忍者ブログ

チューリップ通信

同人誌サークル・チューリップ庵をやっている瑞穂檀のブログ。 ジャンルはオリジナル小説です。 サークルがらみのこととか、単なる日記とか色々書きます。

カテゴリー「イベント関連」の記事一覧

コミティア133中止とのこと

来月のコミティア133が中止となりました。
残念! だけど決断は勇気!
またいつか参加できますように。

イベントないと寂しい…

拍手[0回]

PR

みちのくCOMITIA6 委託物リスト(2020/8/16)

みちのくコミティア(2020/8/16)に下記のものを委託いたします。

・魔法のベッド(50円)……発行日:2019/05/06
掌編集創作小箱⑩収録作品:魔法のベッド/マシュマロ

・闇で抱きしめて(300円)……発行日:2019/11/24
読み切り中編。小学生の夏美は夏休みに父が出張の間、イトコの純と二人で叔父の家に泊まることになった。そこには行方知れずになった母の痕跡があって……。サスペンス風。

・夏空(50円)……発行日:2020/08/16
読み切り短編。小3の夏に、転校生の男の子がやってきた。その子は少し変わっていて、空を見上げる。

・仔猫ちゃんといっしょ(200円)……発行日:2020/08/16
SF風ボーイズラブ。コメディタッチ、エロ無。宇宙からきたクラムゼンと、原住民の偲少年、そして仔猫ちゃんとの共同生活。

以上です。

拍手[1回]

みちのくコミティア2020委託

みちのくコミティアは委託参加に変更の予定です。

直接参加、楽しみにしてたのに!!
でも仕方ない。
ちょっと迷っていたのです、感染者数増えている状況で長距離移動していいかどうか……。
そんなわけで、4種出せるようなので、要項届いたら何を送るか考えよう。
新刊の『夏空』は出さねば。
BLの方も出そうか。折角、みちのくコミティアの日付で奥付作ったんだものね。

来年は直接参加できますように。

拍手[0回]

夏のイベント参加について

コロナ禍の終息が怪しい今日この頃ですが。
8月のみちのくコミティアが開催とのことなので、
新刊の支度をしなくてはいけません。
出すものは決まっているの、夏に出したいの…。

コピー本なので、材料を買ってキンコーズに行かなくちゃ。
そしてなにより、作業スペースを空けなくてはいけないんだけど。
ず~っと家にいるから、色々しんど~い。
手早く作っちゃえ!!

福島への直接参加は二回目。
全開は白河ラーメンを食べました。
おいしかったからまた食べたい。
でも、こんな状況であちこち観光して歩いていいのだろうか。
白河ラーメンだけ食べてそそくさとホテルに行こうか。
でも折角の福島……ションボリ。
行ってみたら、観光客お断りとか言われたらどうしよ~。
在来線で黙然と本を読むのが楽しみなんだけど。
コロナ以来の初めての遠出になるので、不安が沢山です。

イベントの主催様は対策しているようだし。
マスクをたっぷり鞄に詰め込んで、アルコール除菌シートも持って。
夜は出歩かないようにして。
……折角行くのに、地元にお金落とせないよ……悩む。

拍手[0回]

今後の予定2019後半

さてさて、今年も残り半年を切りました。
これからの予定!

文フリ東京に申込み中です。
抽選になるそうです……どうなるかな?
それから、10月の新潟コミティアについては、考え中。
お財布が大変なんだもの。
6月の新潟は大雨だったけど、10月はどうでしょう?
台風という可能性もあるし……
出来れば、お天気のいい季節に行きたいな。

拍手[0回]

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
瑞穂 檀
性別:
非公開
趣味:
小説を書くこと・食べ歩き
自己紹介:
オリジナル文芸のジャンルで同人誌を作っています。
今後は「本」の形態のみではなく、「オンライン」も活用していこうと思ってます。



注意書き:コメント書き込みについて
管理人が不適切だと判断したものは、削除いたします。ご了承くださいませ。

最新CM

[03/29 まゆみ(管理人)]
[03/28 くまっこ]
[03/28 くまっこ]
[03/28 くまっこ]
[11/23 貝柱けいく]

最新TB

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

忍者アド

フリーエリア

Copyright ©  -- チューリップ通信 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]